忍者ブログ
パチスロが大好きな人が時々書いてるブログだよ(=‘x‘=) くだらない想像とかも大好きだよ(=‘x‘=) あと、打ってるのはほとんど5スロだよ(=‘x‘=) 気軽にコメントしてくださいよ(=‘x‘=)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/24 ペペマーン]
[07/24 三代目桃っ尻加藤]
[07/06 ペペマーン]
[06/13 サツキガセ]
[05/31 高野侍パシフィコ]
最新TB
プロフィール
HN:
リアポッポ
性別:
男性
趣味:
パチスロ
自己紹介:
・パチンコよりもパチスロが好き
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この世には、不思議なことが9999無量大数個ある。

私のお金もその一つだ。

私は5万円貰っていようが、20万円貰っていようが、必ず給料日から1週間後に消滅する。



なんなんだこれは・・・
何が原因なんだ・・・

確かに、未だパチスロは打ってますよ!だって楽しいんだもん!本人が楽しいんだから、いいじゃないか!

でも、だからって1週間は早いじゃない・・・・


なんでこうなるの?何が悪いの?

俺?俺なの?俺が悪いの?

パチ屋が悪いの?





だぶん、国が悪いと思う・・・(・ω・)


総合的に国が悪いと思う。

頭と性格が悪いのは、10000歩譲って俺のせいだけど・・・
顔が悪いのは、親のせいだし・・・

だから、お金が無いのと、毎日が押しつぶされそうなストレスがあるのと、俺の部屋が小汚いのは、国のせいだと思う。

誰か、政府を懲らしめてやってくれ。

ルフィ的なノリで、宣戦布告してくれ。

俺は、自分の部屋でリオ・ポーネグリフ探すから。

たぶん、溜め撮りしといた古畑任三郎か、午後のロードショー辺りにあると思うから。






ちなみに、1週間前に初めて学校以外の健康診断を受けた時、看護婦さんに

「心電図を計るので、胸の上までシャツをめくってくださいね~。」と言われ、

完全にレントゲンと勘違いして、

「あの~、ベルト取りましょうか?」って言ったら、

「はぁ?ベルトはそのままにしてください(怒)」と完全に切れられました。

それからは、健康診断の項目が進む毎に「服装はそのままで!」と一言添えられるようになってしまいました。




しらねーし!!
心電図とかどうやって図るのか、しらねーし!!

電図ってなんか、レントゲン的なイメージだし!

取り直しとかになったら、面倒だからいってみただけだし!
っていうか、そもそも聞いてみただけだし!

俺的には、「ベルト取りましょうか?」=「レントゲンですか?」っていう意味合いで言っただけだし!
そこは、出来る看護婦さんだったら

「フフフ、レントゲンじゃないから、そのままで大丈夫ですよ。」ってなるじゃん!

そしたら、俺だって
「あ、そーなんですか!ハハハ!てっきりレントゲンかと思いましたよ~なんだ違うのか~ハハハ!じゃあ、全部の診断が終わった後にベルト取りますね・・・・・・ジョーダンっすジョーダンっすよ!」
ってなるのに。

もしかしたら、

看護婦さん「ジョーダン・・・だったんだ・・・」

リアポッポ「!!!」

ってなるかもしれな・・・・・・

そーいえば眠いや
ねよねよ!

拍手[2回]

PR

知ってますか?
人が想像できることは、現実に起きるそうです。

例えば
・空を飛ぶことだって、飛行機を使えば飛ぶことが出来ます。

・離れた人と意思疎通をすることも、携帯電話を使えば出来ます。

・腹いっぱいご飯を食べることだって、今の時代は簡単にできます。




携帯とか、関ケ原の戦いの時にあったら結果は変わっていたかもしれません。
だとしたら、石田三成は電話しまくってただろうな・・・
西軍の兵は、ほとんどいうこと聞いてなかったそうですから・・・

三成「もしもし?毛利?お前さ、なんで動かねーんだよ!早くしてよぉ!」

毛利「いや、なんか、うちの吉川って奴が、本陣の前で飯食っててさ、全然どかねーの、どうやら故意で動かないみたいなんだけど、仲間内で争うのとかそういうの嫌だからさ、マジ無理。」

三成「ざけんなよ!お前総大将だろ!・・・・もしもし?長宗我部?お前、今どこいんの?」

長宗我部「いや、なんかさ~最初から東軍に付くつもりだったんだけど、なんか関所しまってて東軍の方に行けなかったから、ここにいるだけで~別に戦う気ないし。」

三成「お前さ~だったら城に帰れば?つーか勝ったら領土やるって言ってんじゃん!戦ってよ!・・・・つーか、小早川!もしもーし!お前めっちゃ兵持ってんのに、何ビビってんだよ!」

小早川「別に、ビビッてねーし。ただ有利な方に付こうと思ってただけだし。」

三成「ビビッてんじゃねーか!有利とかそんなんどうでもいいじゃん!」

小早川「うわ!なんか鉄砲撃たれた!家康キレてるっぽい。ちょ、今、家康の写メ送るわ・・・マジやベー、東軍超近いんだけど、ちょ、今からお前んとこ行くわ!殺しに!」

三成「え?ちょ・・・もしもーし・・・うわ、うわわわわ、やべっしょ、何この写メ、まじやべっしょ・・・」的な感じ?

結果変わってないし(笑)




そんなこと言いたいんじゃないんだ。
俺が言いたいのは、想像し続ける事が大事だってことだ!

想像し続ければ、いつかは想像でなくなり、現実になる。
だがその時には、若干、形が違うかもしれない。空を飛ぶことが飛行機に乗ることだったようにね。

事実は変えられない。
人は自力で空を飛ぶことはできない。という事実は変えられない。

だが、人は飛行機を使うことで、空を飛ぶことが出来た。それも事実。

つまり、想像はあくまで想像。
想像が現実になることはない。想像は、現実という形に変わるのだ。




それは、想像していた人にとって、受け入れられる場合と受け入れられない場合がある。

空を自由に飛び回りたいと想像いていた人が、飛行機を見たらどう思うか。

「こんな形で空を飛んでも面白くない!自由じゃないじゃないか!想像と違う!」っと言うか。

「おお!確かに飛んでいるぞ!人は空を飛ぶことが出来たんだ!」っと言うか。



前者と後者の違いは、想像の具体性だ。

想像に具体性は必要ない。

具体性があると、想像の幅は狭まり、小さな視野でしか物を見ることが出来なくなってしまう。

前者は、具体的に、こうして、こうなって、こうやって空を飛ぶ。という想像をしたから困惑したのだ。

逆に後者は、空を飛ぶ。というシンプルな想像だったから、素直に喜べたのだ。


 

だから、難しく考えちゃダメなんだ。素直に、常に、なんとなーく考える。これが正しい想像なんだ。

そうして今日もデジモンワールドの事をなんとなーく考える。
デジバイスとか考えちゃダメ。
こうしたら、デジモンワールドに行けるかもって考えちゃダメだ。

ただ、毎朝の通勤時も、会議中も、外回り中も、怒られてる時でも、常に想像することが大切だ!

みんな!想像することをやめたら、現実にならんぞ!
無限大なああああ!
では!
 

拍手[0回]


いや~、金なくなっちゃった・・・

別に、パチスロに負けたとかじゃなくて、普通に服とか、靴とか買ったら無くなった。

確かに、パチスロでも負けたけど・・・12000円くらい・・・

そういや、6月の収支報告してないや、この場を借りて報告しやすと

-7000円です。はい、報告終了。



そんなことより、今一番気になっているのは

願い事を何にするかだよ!

もちろん、空想の中でだけど・・・・



かの有名な、ファラジンとかいうドゥウィズニーのお話に出てくるじゃない。

3つまでだったら、どんな願い事も叶えてくれるってやつを、真剣に考えたいんだ。

ちなみに

ファラジンが叶えた願いはというと

1.王様になる。

2.海中からの脱出。(ファラジンが気を失っていたため、ジヌーが勝手に解釈)

3.ジヌーの解放。


・・・おい・・・・

おいおいおい・・・・


てめえの頭はスポンジボブか!

ファラジン、アホ過ぎでしょ・・・正気かよ・・・

育ちが悪いからしょうがないけど、それにしてもさあ・・・

王様って・・・

2つ目の願いに至っては、勝手に叶えられてるし・・・

シャスミン程度の美人レベルだったら、ゴロゴロいるぞ。むしろ、シャスミンは中の下だろ。

(言っておきますが、僕の言っているのは、ドゥウィズニーのシャスミンです。ディ〇ニーではありません。)

つまり、スポンジボブな頭のせいで、シャスミンに固執し、その結果100万回の人生でもあるかどうかの大チャンスをゴミカスにしてしまったのです。




そこで

自分だったら、何を願うか・・・・

ここで、一回整理しておきます。ジヌーには、いくつか叶えられない願いがありました。

1.恋愛をコントロールすることはできない。

2.死んだ者を生き返らせることはできない。

3.人殺しはできない

4.願いの数を増やすことはできない

さらに、捕捉で自分を魔法使いにすることもやめておいた方がいい。(ジャンファーの二の舞になる。ランプの中に閉じ込められる。)



これを踏まえたうえで、疑問があります。

【疑問1】 願いの数はいつごろリセットされるのか?

【自分なりの回答】: 恐らく、全ての願いを叶えた後、魔人がランプに戻った瞬間だと思う。

つまり、3つ願いを叶え、魔人がランプに戻った後、改めてランプをこすれば、また3つの願いが・・・

という考えは、ダメだそうです。一度ランプに戻ると、次に目覚めるのが何百年後になるらしいです。


【疑問2】 どこまでが1つの願いとして扱われるのか?

【自分なりの回答】: 例えば、不老不死という願いは、それで1つの願いなのか、不老で1つ不死で1つの計2つの願いを使ってしまうのか?という疑問ですが、まあ、後者でしょうね・・・


つぎにみっつめの・・・・ん?

・・・・ちょっと待て、魔人が目覚める間隔を短くするってのはどうだ?

つまり、3つの内、2つは普通に叶えて、最後の願いを【1分後に復活】にすれば、無限ループいけるんじゃ・・・


あ、だめか・・・あの変な、トラみたいな砂の神殿みたいな所に戻っちゃうのか・・・

それじゃあ、1分後に復活しても、また取りに行かなくちゃ・・・・





いや、そうじゃねーだろ!!

願えばいいじゃん!

魔人のランプは移動しないって願えばいいんだ!

つまり、

1つ目: 何でもいいから、なんか願う。

2つ目: 私の意思以外での、ランプの移動は禁止。

3つ目: 1分後に復活。

これで、万事解決か!魔人の呼び出し無限ループ!願いたい放題!



いや~、実に有意義な時間だった。

それはともかく、ご飯の時間なので、ご飯を食べてきます。

おかずは、ヨシダ君んちのから揚げか、カネダ君んちの肉味噌がいいです。

拍手[0回]

Copyright c リアポッポのパチスロ&ライフ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]