世間では花見自粛モード全開ですが、やっぱり桜をみたい!
ということで、夜桜を見に行きました。
しかし、ライトアップはされてなかったので、街灯が当たっているところをパシャリ!
←見にくいですが、葉桜になっていました^^
満開の桜もいいですが、ほんのちょっと葉のついている、葉桜もなかなかオツなもんです^^
周りは、カップル&男女のグループがチラホラしていて、キャッキャ騒いでいて楽しそう。
僕らは、野郎3人。でも、楽しさで負けるわけにはいきません!
僕らも、負けず劣らずで、桜の咲き乱れる公園をフルスロットルでキャッキャ騒いでやりました。
公園内をフルスロットルでエンジョイしていると、妙な蛇口を発見しました。
一見、3人いっぺんに水を飲むことができる、すばらしい発想だと感心しましたが・・・・ちょっとおかしい・・・
問題の蛇口↓
蛇口の向き・・・逆じゃね?
これじゃあ・・・水を飲む時・・・・台をまたがないと飲めないじゃん・・・
こんな蛇口、伝説のジョッキー【武豊】ばりの乗馬姿勢じゃないと飲めないよ・・・
3人いっぺんに飲もうとしたら、とんでもない絵になりますよ・・・
3人が全員、乗馬姿勢で水飲んでる姿なんて見たことないし、見たくもない。
公園ですよ?
子供いますよ?
仮に、その子供を【A】と名付けましょう。
A君のお父さんが、「ちょっと、水飲んでくる・・・」って飲みにいった蛇口が、この蛇口だったらどうします?
そして、その姿をA君の友達に見られたらどうします?
きっと、その友達は学校で「おい、お前の親父さん、公園の蛇口を乗馬姿勢で、しゃぶりついてたぞ。」って言いふらすに決まってます。
なんの目的で蛇口の向きが、内側方向なのかわかりません。
でも、もしかしたら、全ての蛇口を全開にすることにより、水が中央で合流し、その頂点にお尻を当てながら【俺んちのウォシュレットの方が、勢いあるし・・・】って詠唱することで、ホグワーツ魔法学校への入り口が開くのかもしれない・・・
それ以外に考えられることは、なにもない。
まあ、でも蛇口が内側向いてても、頑張れば、
またがらなくても、飲めますけどね・・・
[0回]
PR