忍者ブログ
パチスロが大好きな人が時々書いてるブログだよ(=‘x‘=) くだらない想像とかも大好きだよ(=‘x‘=) あと、打ってるのはほとんど5スロだよ(=‘x‘=) 気軽にコメントしてくださいよ(=‘x‘=)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/24 ペペマーン]
[07/24 三代目桃っ尻加藤]
[07/06 ペペマーン]
[06/13 サツキガセ]
[05/31 高野侍パシフィコ]
最新TB
プロフィール
HN:
リアポッポ
性別:
男性
趣味:
パチスロ
自己紹介:
・パチンコよりもパチスロが好き
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


パチスロは、打てそうにないです・・・

パチスロ実戦日記なのに・・・・

そんな、さみしい気持ちを紛らわしてくれるのが、善意のトマト【トマトマ】と悪意のトマト【マトマト】。

詳しく知りてぇ奴らわ、トメィト栽培実験から読んでくだちい。(←最近ガンツの映画見た。^^)

今では、リアポッポの大切なものランキングに食い込むほどのトマト達です。
リアポッポの大切なものランキング!
1位 命 
2位 金
3位 友達
4位 家族 
5位 【トマトマ】&【マトマト】 
6位 ペット(犬、猫) 

すでに、ペットを抜かして5位にランクインしています。

まったく、6位のペット達もトマトに習って、早く庭に埋まってほしいです・・・(ウソだよ!!)

来週には、4位に浮上する予想です。
まあ、そんなオリコンみたいな乗りは、無いにしても、大切なものには変わりありません。

さあ、今日はどんな成長を遂げているのかな?












(クリックで拡大できますよって・・・あれ?)
DSC_0135.JPG



←あれ・・・これ、なんか・・・






ぎゃああああああ!!トマトマああああ!!
まがっとるうううううう!



はあ、はあ・・・は!マトマト!マトマトはどうした!








DSC_0136.JPG



←な、な、なんじゃあああ






マトマトのカーブ、強くなっとるううううう!!

なんですか!
一晩のうちに何が起こったんだ!
え?もう・・・え?

アンビリバボー!?

こんな、ナチュラルにアンビリバボーって言ったの、生まれてはじめてだよ!!






はい・・・ってことで、支柱を立てて支えを作ってあげました。

DSC_0138.JPG



←一安心^^






ふう、よかった。
【トマトマ】も【マトマト】も一言も言わず、勝手に曲がり始めるから、びっくりしました。

これからも、苦しいことがあれば、枕元に立って教えてほしいです。

できれば、女性の姿でおねがいしm・・・・・・あれ?

【マトマト】のようすが・・・・・てってってってっててーーってってってって








DSC_0134.JPG



てーてーてーてててててえええんってコラアアアア!!






葉っぱも曲がっとるじゃないか!
ポケモンじゃねえんだよ!
一晩でこんなに変化すんな!

は!【マトマト】と言えば・・・・悪意のトマト!!
まさか・・・本当に精神的ダメージで?・・・・
人間の言葉を理解してるとでもいうのか・・・
真相はいかに!

また、変化があり次第、報告いたします!
では!

拍手[0回]

PR

トマトの栽培実験の中間報告です。
トマトを植えてから、早11日目。

かわいいかわいい【シマル】、【ユルリ】、【ナカダ】、【ソトダ】。

肥料をあげました。もちろん適量を。
毎日水をやりました。やさしく、茎や根を傷めないように。

善意のトマト、【シマル】と【ユルリ】には、やさしい言葉を・・・
悪意のトマト、【ナカダ】と【ソトダ】には、厳しい言葉を・・・












その結果、彼らは・・・・・死にました。


もう、なんだよ!
水も肥料もあげたし、日当たりも抜群だし!
やっぱ名前か!名前がいけなかったんだ!
名前のユーモアが強すぎて、トマトの器じゃ背負い切れなかったんだ・・・

断じて、俺の技術不足では無い。
だって、水あげたし・・・
奴らの根性が足りないだけだし・・・・・くそトマトが・・・

しかし!
まだ諦めたわけではありません!
今度は、優秀なトマトの苗を用意しました。
苗からなので、今度こそ失敗は無いと思います。

では、お披露目です。
DSC_0117.JPG




←善意のトマト。





DSC_0118.JPG



←悪意のトマト。






もちろん、実験も行います。
善意のトマトには、良い言葉をかけます。
今日は、「元気に育ってね。周りの雑草は抜いておくね。がんばろうね。」といいました。

悪意のトマトには、悪い言葉をかけます。
今日は、「なんで、育ってんだよ!枯れろよ!潰れ落ちて腐り果てろ!」といいました。

違いは、言いかける言葉だけで、水の量や肥料の量は一緒です。

さて、肝心な名前ですが・・・・
いろいろ考えたんですが、【ズッポリ】と【ズッポシ】とか、【カブリ】と【ズルムケ】とか・・・

で、前回の反省を踏まえた上で考えた結果、【ヌルヌル】と【ズルズr・・・じゃなくて、

【トマトマ】と【マトマト】にしました(笑

善意のトマトが【トマトマ】!
悪意のトマトが【マトマト】!

これで、満足か!
では、また、変化があったら報告します!

拍手[0回]


はい。トマト栽培を始めました。
ええ、ヒマなんです・・・(人生って楽しい♪)

ただ、普通に育てたんじゃつまらないので、少し実験をしてみようと思います。

みなさんは、植物にも感情があることを知っていますか?
それは、人間が思うような感情とは、また別物だと思いますが、植物にも何かしらのテレパシーのような物を持っているそうです。

植物はそうして、害をもたらす昆虫が来た時や伐採されそうになった時、周りの植物が恐怖したり、ストレスを感じたり、なんと、別の生き物に助けを求めることもあるそうです。(害虫が来たときに、蜂を呼んで追っ払ってもらうそうです)

有名な例として、嘘発見器の専門家クリーブ・バクスター博士は、嘘発見器を植物に繋げてみたところ反応を示した。とあります。
また、長野県では野菜に音楽を聞かせて育てている農家もあるそうです。音楽を聞かせるのと聞かせないのでは、音楽を聞かせる方が糖度の高い野菜を作ることができた。という報告もあるそうです。

まあ、信じるかどうかは別として、植物が人間の言葉を理解、あるいは何かしらのオーラを感じて、糖度を反応させるのかどうか、非常に興味があります。

と、いうことで実験!題して【善悪対抗!トマトは一体どうなるの~?】

実験方法
 トマトを2つの鉢植えに植え、片方の鉢植えには「元気に育ってね!」、「いい子だね!」などと善意あふれる言葉を投げかけ、もう片方には「所詮てめぇらは、食われる運命なんだよ!」「まじトマトくせぇんだけど、早く萎れろ!そして、地面に潰れ落ちろ!」などと悪意あふれる言葉を投げつける。そうして育ったトマトの、成長速度、見た目の変化、収穫量、またどちらがよりおいしいのかを実験する。

また、2つの鉢植えの日当たり、水の量、土の量、土の栄養分は、いずれも同量である。


トマトの栽培状況
 2つの鉢植えにそれぞれ、2箇所の穴をあけ、種を植えた。
夜に行ったので、少々見にくいです。
DSC_0084.JPG


←善意のトマト
 



善意のトマト2つです。どうせなので名前をつけましょう。
左側のトマトの種は、1本の指であけた穴に入れたので【シマル】
右側のトマトの種は、2本の指であけた穴に入れたので【ユルリ】

DSC_0083.JPG


←悪意のトマト




悪意のトマト2つです。こちらも名前をつけましょう。
左側のトマトの種は、深い位置に埋めたので【ナカダ】
右側のトマトの種は、浅い位置に埋めたので【ソトダ】

とてもいい名前になりました。これから、変化があり次第報告したいと思います。
では!

拍手[0回]

Copyright c リアポッポのパチスロ&ライフ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]